【超美味】日清「沖縄風ソーキそば」(冷凍)実食レビュー

今回は日清「沖縄風ソーキそば」の実食レビューです。

結論から言うと、冷凍とは思えないクォリティの高さで大満足です( ^∀^)


作り方

沖縄風ソーキそばの内容物

中を開けると、冷凍麺(かやく、軟骨ソーキはすでに上に載っている)、液体スープ紅しょうがが入っています

裏面の作り方欄

作り方は基本的この通りになります。
私は電子レンジ加熱で調理しました!

加熱前の沖縄風ソーキそば

本当は、麺は袋に入れたまま加熱するみたいなのですが、お皿に移してしまいました(⌒-⌒; )

でも…

完成した沖縄風ソーキそば

スープを入れ、お湯で薄め、紅生姜をトッピングしたら…
とっても美味しそうに完成しました!♪( ´▽`)

トータル5分で完成したので忙しい時の食事にも、もってこいです!(^ ^)

感想

実は私はソーキそばを食べたことがなかったのですが、美味しいという話は
聞いたことがあったので気になっていました。
なので、本場の味との差とかはわかりませんが…

濃厚魚介系の豚骨ラーメンという印象でした!
しょっぱめではあるので好みでお湯の量を増やしてもいいかもしれません。


鰹だし系のラーメンは好きなので、フェイバリットなお味でした^_^
原材料には

・削りぶし粉末(さば、そうだかつお、かつお、むろあじ)
・ポークエキス、鶏がらスープ


とあります。
スープへのこだわりが感じられますね!

麺は平麺ですが、コシが感じられて食べ応えがありました!
揚麺ではないので、インスタント感もなく、食べやすかったです。

それから、軟骨ソーキがホロホロに柔らかく、醤油味がしっかり染み込んでいて
満足感がありました( ´∀`)

気軽にソーキそばの味を堪能することができてよかったです( ´ ▽ ` )

揚麺ではないので、気になるカロリーも心配するほどではありません!
麺類は大体そうですが、塩分は高めなので要注意ですね…d( ̄  ̄)


気に入ったので、忙しい日の食事のために常備しようかと思っています〜!